【DESIGN MEMO】商用利用OKなオシャレ画像サイト、
私はほぼコレだけ。
HOME < DESIGN WORK < Design Memo

便利なフリー素材のサイトないかなぁ、ってネットで探すと
『商用フリーのサイト○○選!』みたいな感じでたくさん紹介されていますが
私はあまり沢山の選択肢を与えられても、優柔不断なので選べません 笑
何を作るかで、多少いろんなサイトを使い分けたりはしますが
結局、お気に入りのサイトで済んでしまうことの方が多いですね。
今回は、商用フリーでオシャレな画像を使用できる
私が、ほぼコレしか使っていない!という“ほぼコレ”サイトをご紹介します。
私は、ほぼ『Unsplash』だけ
【Unsplash】https://unsplash.com/

もはや有名なサイトですね。
私は何か探すときは『Unsplash』一択といっていい程使っています。
このブログのアイキャッチ画像や背景で使っている画像は、
恐らく99%はUnsplashです。(いや、100%かな・・・)
このサイトの画像は素晴らしいので、見ているだけでも楽しい!ずっと見てられる!
他のブログやデザインの制作物なんかでUnsplashの画像を使っていると
「あ、あのサイトのやつだ」と気付くほどになってしまいました 笑
Unsplashで画像を探す時は『翻訳サイト』必須
Unsplashは素晴らしいサイトですが、海外のサイトです。
そのため英語で検索する必要があります。
日本語で検索しても希望の画像は出てきません。
画像検索をしたいときは、グーグル翻訳やその他の翻訳サイトで英単語にして検索してください。
日本語の細かいニュアンスが、英語にすると表現できなかったりして
「そういうことじゃないんだけどな」っていう結果になることもありますけど。
たまに利用する①『写真AC』
【写真AC】https://www.photo-ac.com

超有名サイトですね。
このサイトは無課金利用だと、一日にダウンロードできる枚数が5枚までなどの制限があります。
決め打ちで画像をダウンロードできればいいという方は問題ありません。
ただ、このサイトは有料で使用するならめちゃくちゃ便利だと思います。
Unsplashはスタイリッシュ画像しかないですが、
写真ACは、幅広いジャンルやテイストの画像があります。
使いやすい人物写真が多いのも魅力ですね。
ビジネス系のチラシやWEBサイトをつくるときは重宝するかとお思います。
たまに利用する②『BURST』
【BURST】https://burst.shopify.com/

ちょっとクセのある写真が多いです。
ただ、利用案内部分で
“商用利用は無料なので、バースト画像を使ってデザインしたTシャツやマグカップも販売できます!”
と、分かりやすく表記してあるので、安心して使えます。
こちらも海外のサイトなので、検索は英語で行います。
おわりに
ということで、今回の“ほぼコレ”は『Unsplash』ということでご紹介してきました。
どのサイトも、無料なのにウソみたいに高品質なものばかりです。
ご使用の際は、ご自身でも利用規約をちゃんと確認の上
用法用量を守って正しくお使いくださいね。